[施工実績]埼玉県内 大手スーパー改修の電気工事(2025/10/20〜)

いつも株式会社フジムセンをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
2024年10月20日から26日にかけて、埼玉県内にて大手スーパーの改修に伴う電気工事を実施いたしました。

埼玉出張行き福岡

埼玉出張行き大阪

弊社からは2名が出張し、都城を朝6時に出発。約16時間をかけて静岡県清水市まで移動し、1泊ののち翌朝さらに2時間半を走り、埼玉県内の現場に到着しました。
帰りは埼玉を早朝6時に出発し、大阪南港までおよそ8時間の走行。そこからフェリーに乗船し、大阪南港を17時に出港、翌朝9時に志布志港へ無事帰還しました。
車での総移動距離は往復で約2,000km。長距離の道のりでしたが、体調管理と安全運転を徹底し、無事故で全工程を終えることができました。

 

現場写真

現場の様子


 
 

-職人としての成長

 

現場では、主に改装に伴う既存設備の調査・撤去から新しい照明器具の取り付けまでを行いました。
改修工事では、既存設備をどのように活かし、安全かつ迅速に新しい器具を設置できるかが重要です。
新築とは異なり、天井裏や壁内には配線や器具が残っており、それらを損傷せずに新しい機材を取り付けるには、豊富な経験と慎重な判断が欠かせません。
また、短期間で仕上げる現場では、1人ひとりの役割が非常に重要です。
墨出しや吊り作業、配線準備など、それぞれが自分の担当を正確にこなすことで、全体の流れがスムーズに進みます。
限られた時間の中でチームが一体となって動けたことが、無事完了につながりました。
さらに、このようなシビアな状況下での作業によって、若手スタッフのスキルアップにつながったことは大きな成果です。
 
 

-今後も留まる事なく前進

 

長距離移動に加え、短い工期と少人数での作業という厳しい条件の中で、チームワークや経験の大切さを改めて実感しました。
特に改修工事では、既存設備の扱い方や新旧の取り合いなど、豊富な現場経験がないと難しい部分が多くあります。
その分、1つひとつの判断が仕上がりに直結するため、集中力と段取り力が試される現場でした。
互いに声を掛け合いながら安全に作業を進められ、予定どおり完了できたことは大きな達成感につながりました。
今回の経験を通して、自分自身のスキルアップを実感できましたし、今後の現場でもこの経験を活かしつつ、さらに実践での経験値を積み上げていきたいと思います。
安心・安全・100%の施工をお届けできるよう、これからも努力してまいります。
 
 

株式会社フジムセンでは、お客様のご要望や現場の状況に応じて、電気設備工事・照明器具設置・配線工事・改修対応など、各種電気工事を承っております。
宮崎県都城市を拠点に、全国対応可能です。
お気軽にお問い合わせください。
 

埼玉出張帰り車

帰り道の休憩

 

埼玉出張帰り大阪道頓堀

帰り道の大阪道頓堀

 

埼玉出張山岡家

出張中何度も食べた山岡家